チケットの発売日等につきましては各お問合せ先にご確認ください。

9.3-1100

びわ湖大津秋の音楽祭オープニングイベント

 大津湖岸なぎさ公園おまつり広場

琵琶湖を背景に演奏される音楽パフォーマンスをお楽しみください。(荒天時は中止となります)
入場無料
びわ湖大津秋の音楽祭運営協議会事務局(都市魅力づくり推進課)☎077-528-2920

9.10-1400

びわ湖ホール声楽アンサンブル 第75回定期公演
音楽史の小径~イタリア古典歌曲から辿る~

びわ湖ホール声楽アンサンブル桂冠指揮者・本山秀毅とともに、イタリア古典歌曲の流れを
辿るプログラム。モンテヴェルディからヘンデルのアリアまでの多彩な曲目をお贈りします。
[出演]本山秀毅(指揮)、パブロ・エスカンデ(チェンバロ)、アンサンブルSDG(弦楽)、びわ湖ホー
ル声楽アンサンブル(独唱・合唱)
一般3,000円、青少年(25歳未満)1,500円[全席指定]
びわ湖ホールチケットセンター☎077-523-7136

9.14-1400

<気軽にクラシック30>
中山航介 魅惑の打楽器の世界

京都市交響楽団首席打楽器奏者 中山航介が登場!打楽器の魅力をたっぷりとお届けする
楽しい1時間です!
[曲目]濱口大弥:MEWOTORRID【めをとでゅお委嘱作品】 ほか
一般1,000円[全席指定]
びわ湖ホールチケットセンター TEL077-523-7136

9.18-9.19-1200

第14回大津ジャズフェスティバル

 大津湖岸なぎさ公園おまつり広場 ほか 

びわ湖の美しいロケーションとJAZZのステージが一体となった大津ジ
ャズフェスティバル。2年ぶりとなる今年は、日程を9月に変更して18日
(日)・19日(月・敬老の日)の2日間開催いたします。パンフレットを片手
に「JAZZと一緒に街歩き」をお楽しみくださいね。
入場無料
NPO法人大津ジャズフェスティバル・大津ジャズフェスティバル実行委員会☎090-4106-9596

9.24-1400

アンサンブルの楽しみ ~演奏家のつどい~vol.14

一般公募により選ばれた出演者たちが楽しい音楽を奏でるコンサート。
[司会]福見和彦(滋賀県総合教育センター(県立高校音楽科教諭))
[ゲストプレーヤー]伊藤瑳紀(ヴァイオリン)、増山頌子(チェロ)、屋野晴香(ピアノ)
500円[自由席]
びわ湖ホールチケットセンター☎077-523-7136

9.25-1400.1730

UTA-KATA Vol.2
~歌売りの少女~ 滋賀公演

『進撃の巨人』のミカサ役、『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』のヴァイオレット
役である石川由依。音楽プロジェクト「UTA-KATA」が贈るオリジナルの物語による音楽朗読劇。
9,900 円[全席指定]
フィガロホール☎077-522-3106

10.1-1100-1700

アロハ ビワコ フェスタ

 会場:なぎさ公園おまつり広場・野外特設ステージ

フラを楽しむ人たちと、びわ湖の風景に溶け込むフラのアクションを
滋賀の宝物として発信したい、と思う応援メンバーが一つになって開
催するフェスタです。観客の皆さんとこの風景の感動を共有できたら幸いです!
入場無料
アロハ ビワコ フェスタ実行委員会☎090-3352-1762(山本)

10.9-1500

北村朋幹 20世紀の邦人ピアノ作品

「卓越した詩的感性、そして哲学的叡智を具えた芸術家(濱田滋郎)」と評される北村朋幹。
20世紀の邦人作品を中心としたリサイタルです。
[曲目] 武満 徹:2つのレント 石井眞木:ブラック・インテンションⅢ-息のためのピアノ練習曲- ほか
一般3,000円、青少年(25歳未満)1,500円[全席指定]
びわ湖ホールチケットセンター☎077-523-7136

10.15-1700

sibitt(志人)コンサート

一般4,000円+ドリンク
[主催] 一般社団法人文化農場
ながらの座・座☎090-8576-7999(橋本)

10.16-1400

SoLa  ~時を超えて~

 会場:フィガロホール

京都市交響楽団の木下知子(ヴァイオリン)と五十嵐美果(ヴィオラ)により、「身近に楽し
めるコンサートを!」との想いから、2008年『SoLa』を結成。多様なジャンルの音楽を取り入れたコンサートの開催。
前売3,000円(当日500円増)[自由席]
フィガロホール☎077-522-3106

10.16-1400

椿佳美  ピアノ名曲コンサート(9)

8年間に及ぶショパン&シューマンのピアノ作品全曲演奏シリーズ完結記念に贈る、ピアノ
名曲プログラムの第9弾。今回は「ピアノの魔術師」リストや「ピアノの詩人」ショパンなど、
ロマン派を代表する作曲家の名曲をおとどけします。
一般3,000円、学生2,000円[自由席]
しがぎん経済文化センター☎077-526-0011

10.23-1400

<大人の楽しみ方32>
和谷泰扶(ハーモニカ)& 松尾俊介(ギター)

クロマティックハーモニカの第一人者である和谷が、同じ京都出身のギタリスト松尾とともに
ハーモニカの豊かな世界をご紹介。ギターとのアンサンブルも必聴です。
[曲目]シューベルト:アルペジョーネ・ソナタ より 第1楽章、ピアソラ:リベルタンゴ ほか
一般3,000円、青少年(25歳未満)1,500円[全席指定]
びわ湖ホールチケットセンター TEL 077-523-7136

10.29-1400

<室内楽への招待>
カルテット・アマービレ

国際音楽コンクールで数々の賞を獲得した、今最も注目の若手実力派
カルテットが登場します。[曲目]ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第9番 ハ長調「ラズモフスキー第3番」 ほか
一般4,000円、青少年(25歳未満)2,000円[全席指定]
びわ湖ホールチケットセンター☎077-523-7136

10.30-1400

びわ湖に響け! 淀川工科高校吹奏楽部
びわ湖大津秋の音楽祭公演

吹奏楽の名門、淀川工科高等学校吹奏楽部による圧巻の演奏をお楽しみください。
S席2,000円、A席1,000円(当日各500円増)[全席指定]
大津市民会館☎077-525-1234

10.30-1500

結成10周年記念 Talistrio Concert Tour
ターリストリオ・コンサートツアー 大津公演

ピアノトリオ、ヴェンツェル・グンマー(ピアノ)、エリーザ・グンマー(ヴァイオリン)、岡田琢朗(チェロ)によるターリストリオがドイツの古都アウクスブルクから来日します。珠玉の時間と魅惑のひと時をフィガロホールでお楽しみください。
一般3,000円、学生2,500円[自由席]
フィガロホール☎077-522-3106

10.30-1500

ピアノ連弾コンサート
ベートーヴェンはお好きですか?

Doppelte Yoko(ドッペルテ・ヨーコ)<平田葉子、山田葉子>によるピアノ連弾コンサート。
[曲目]ベートーヴェン:交響曲 第7番 op.92 ほか
前売2,000円、小中学生1,000円(当日各500円増)[自由席]
奏美ホール☎077-524-2334

11.3-1400

<気軽にクラシック31>
津國直樹 ドイツ歌曲
名曲の愉しみ

びわ湖ホール声楽アンサンブル・ソロ登録メンバーの津國直樹が奥深いドイツ・リートの世界に誘います。
[曲目] シューマン:詩人の恋 ほか
一般1,000円[全席指定]
びわ湖ホールチケットセンター☎077-523-7136

11.6-1400

アフタヌーンコンサート ~晩秋の音楽さんぽ~

大町 剛(チェロ)/中西輝美(リコーダー)/大西津也子(ソプラノ)/萩原礼子(ピアノ)、各楽器によるアンサンブルをお楽しみください。
一般2,000円[自由席]
フィガロホール☎077-522-3106

11.6-1400

「紡ぐ音」6  岡本佐紀子 古典シリーズ1

ピアニスト岡本佐紀子の「紡ぐ音」シリーズ第6回。今回は古典シリーズ1としてモーツァルトを演奏する。
[曲目]モーツァルト:ロンド K.485、ソナタ K.331トルコ行進曲付き ほか
3,000円[自由席]
奏美ホール☎077-524-2334

11.6-1400

びわ湖ミュージックフォレスト
リード希亜奈&久末 航 2台ピアノコンサート

ベルリンを拠点に活躍する湖国期待の実力派ピアニストの協演をお贈りします。
[曲目] モーツァルト:2台のピアノのためのソナタ K.448 ニ長調 ラフマニノフ:組曲 第2番 op.17 ほか 
一般3,000円、青少年(25歳未満)1,000円[全席指定]
びわ湖ホールチケットセンター☎077-523-7136

  • コロナウイルス感染症拡大状況によっては、イベントやコンサートは中止や延期となる可能性があります。
    お出かけ前にお問い合わせ先にお電話いただくかホームページをご確認ください。
  • ご来場の際は、マスク着用にご協力ください。また、体調が優れないとお感じの方は、ご来場をお控えください。